
クリスマス前だからか、まだ、なんだか余裕がある。
でも、年賀状やお年玉袋の売場コーナーができていたり、
交通機関やATMコーナーの年末年始の案内を見たりすると、
ああ今年も終わりなのだと、あらためて思う。
クリスマスが終わると、時は一気に加速して、あっという間に大晦日。
毎年のことながら、
なんで早めにやっておかなかったのか。と、反省する事が多々ある。
年賀状、洗車、掃除、ゴミ捨て………
今年は早めにとりかかろう! と、
今のところは
思っている。
クリスマス前だからか、まだ、なんだか余裕がある。
でも、年賀状やお年玉袋の売場コーナーができていたり、
交通機関やATMコーナーの年末年始の案内を見たりすると、
ああ今年も終わりなのだと、あらためて思う。
クリスマスが終わると、時は一気に加速して、あっという間に大晦日。
毎年のことながら、
なんで早めにやっておかなかったのか。と、反省する事が多々ある。
年賀状、洗車、掃除、ゴミ捨て………
今年は早めにとりかかろう! と、
今のところは
思っている。
たまたまテレビで、夢を追いかける若者を見た。とても輝いていて、素敵で、
そして羨ましかった。若いということが…(笑)
でも、
年はとっているが、私も夢を持って生きていきたいと思った!
とりあえず、
今は、一日一日を大切に過ごしていこう。
つい最近までは、「小春日和ですね。」などと言い、過ごしやすかったのに、
急に雪。
寒暖の差が激しい… 大雪注意報まで出ている。
冷たい風の中、洗濯物を干しながら、
顔が次々と思い浮かんでくる。
離れて暮らしている 親、子 闘病中の方々…
皆さんが、どうか無事に、この冬を乗り越えられますように。
この秋、久しぶりに親戚が集まった。
昔話に花が咲き、今は亡き祖母の話になったとき
父が突然、泣いた。
田舎での貧しい暮らしで、とても苦労をしていたという祖母。
83歳の父が、我が母のことを思い、泣いた。
その父の姿を見て、私も泣いた。
祖母は、
「お金は天下の回りもの。今は辛くても、いつかは楽になる時が来るとよ」
と言っていたそうだ。
穏やかで優しい笑顔の祖母だったな。
警固公園
今年のイルミネーションもきらびやかですね。
仕事帰りのサラリーマン、OL。
学生、カップル、親子連れ・・・
楽しそうな話し声に明るい笑顔。
イルミネーション列車も走っています。
この公園は、腰掛けるところもたくさんあって良いですね。
この日は小春日和。
ぼーっと座っていても寒くはありませんでした。
警固公園 TENJIN HIKARI SQUARE
2017.11/22(水)~ 2018.1/8(月)
高くて爽やかな秋の空。
午年の私。大好物はこれ!
あー! 食欲の秋!(^^♪
大濠公園をお散歩。
風はあるが暖かい。 池の亀も気持ちよさそうだ。
今日は、心なしか、一人ベンチでボーっとしている方も多いような…。
皆さん、それぞれに秋を感じているのでしょうか。
コロコロとまつぼっくりやどんぐりが落ちていて、なんだかかわいい。
幼い頃なら喜んで拾ったことだろうな…